30代で活躍する人気女優さんを20人ご紹介します!
その女優さんが人気の理由や、出演している代表作、受賞歴、彼氏事情にまで迫ります。
榮倉奈々
この投稿をInstagramで見る
2016年に俳優の賀来賢人さんと結婚し、1児の母という肩書もある榮倉奈々。170cmの長身と「一般人の半分以下なのでは?」とも思える小顔が印象的な女優さんです。
榮倉奈々は、中学3年生のときに渋谷でスカウトをされ、ガールズファッション誌『Seventeen(集英社)』の専属モデルとして、長年活躍をしてきました。
いい奥さんだ〜〜かわいい榮倉奈々さんが本当に可愛い
— サリ〜ちゃん (@ri__st__sh) July 17, 2022
専属モデルとして、世の女子中高生の憧れの存在として君臨していた榮倉奈々ですが、芸能界デビューをして2年後には、女優としても活躍するようになったのです。
女優デビューを果たした6年後の2010年には、映画「余命1ヶ月の花嫁」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
これ以降、毎年数々のドラマや映画に出演をするようになります。主演はもちろん、脇役としても存在感を出している榮倉奈々。モデル出身とは思えないほどの演技力が、彼女の魅力のひとつです。
榮倉奈々は、現在放送中の日曜劇場「テセウスの船(TBS)」に出演中です。
主演の竹内涼真の母親役を演じているのですが、白髪交じりでやつれた役柄を好演しているのです。
31歳とは思えない迫真の演技だったと、既に話題となっています。今後の活躍からも目が離せないひとりですね!
倉科カナ
この投稿をInstagramで見る
一時期、俳優・竹野内豊と結婚間近か?!と噂になった倉科カナ。
残念ながら既に破局し、フリーを謳歌しているようですが、とても美人さんなので次の恋も近いのではないかと踏んでいます。
倉科カナは、公表身長が158cmと平均的ながらもスタイル抜群ということで、女性人気が高い女優さんのひとりです。
実は彼女には、2006年生まれの19歳差の弟がおり、ファンの間で話題となっています。
倉科カナはAmebaブログを開設しており、そこで噂の19歳差の弟とのツーショットを載せたのです。
倉科カナ、かわいいな。 pic.twitter.com/2Xngz7872c
— masa_t_tw (@masa_t_x1) July 16, 2022
ファンからは、「カップルかと思った!」、「親子みたい!」という驚きのコメントが押し寄せることとなりました。
バラエティー番組に出演する際も弟の話を時々しますし、弟思いのお姉さんなのだなと推測します。
そんな倉科カナですが、代表作は「刑事7人(テレビ朝日系)」という刑事ドラマです。
現在、第3期まで放送されており、視聴率の高さから続編も放送されるのでは?と常に噂になっているドラマです。
主演の東山紀之と数々の難事件を解決していくのですが、倉科カナの緊張感がとてもかっこ良いのです。
まだ同ドラマを見ていない方は、絶対にチェックしてください!
綾瀬はるか
この投稿をInstagramで見る
2019年末に放送された「第70回NHK紅白歌合戦(NHK総合)」でも、紅組の司会を務め上げ、司会業の実績を積み上げた形となりました。
綾瀬はるかが人気の理由は、見た目はとても美しいのに、中身に親近感がわくからではないでしょうか。
/#綾瀬はるか さんの美貌に圧倒されます…
\SK-II World Pitera Day開催記念イベントの様子は後ほど公開します!✨☺️ pic.twitter.com/jPyWhYRYqr
— 【芸能News】フィールドキャスター (@fieldcasterjp) July 13, 2022
綾瀬はるかは、トークのところどころに天然が入っており、とてもチャーミングです。
それでいて見た目は美しく、さらにスレンダーで非の打ち所がありません。
この見た目と中身のギャップこそが、綾瀬はるかの魅力そのものなのです。
さらに、演技も上手くお母さんの役、刑事の役、学生の役…様々な役をものの見事にこなしてしまうのです。
その中でも、世間に最も衝撃を与えた演技は、2017年に放送されたドラマ「奥様は、取り扱い注意(日本テレビ系)」ではないでしょうか。
同ドラマ内で、綾瀬はるかの夫役を演じた西島秀俊と共にアクションを演じたのです。
しかも、スタントマンなしで実際に綾瀬はるか本人が演じていたのだとか。
再度お伝えしますが、こういうギャップこそが綾瀬はるかの魅力だと言えるでしょう。
上野樹里
この投稿をInstagramで見る
上野樹里の代表作は、2006年に放送されたドラマ「のだめカンタービレ(フジテレビ)」ではないでしょうか。
主人公の「のだめ」はハチャメチャな性格なのだけれど、天才ピアニストという主人公を演じられるのは、後にも先にも上野樹里しかいない!と絶賛されたドラマです。
現に、同作で上野樹里は、「ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞」、「エランドール賞 新人賞」の2冠を手に入れています。
久しぶりにのだめ見たくて最終楽章かりてきた。
色々いいのだけれどやっぱり上野樹里がかわいいし、玉木宏かっこいい。てゆうか上野樹里かわいい! pic.twitter.com/030ld8eogT— じゃっきー (@jackey_333) April 3, 2017
少し影があるような役を演じさせたら、彼女の右に出る者はいません。
そういう役がとても似合う女優さんなのです。
上野樹里が人気な理由は、やはりその演技力の高さです。
主役はもちろん、脇役やヒロインを演じさせても存在感がある“カメレオン女優”です。
基本的にはサバサバとした性格なので、女性に敵を作らないという点も大きいかと思います。
美人で演技の評価も良いのに気取らないのは好印象ですね。
戸田恵梨香
ハイ????( ◠‿◠ )
(全語彙力を喪失するレベルの美しさ。)
(いつまでも美しい戸田恵梨香様。)
(尊い……。) pic.twitter.com/nRkFovun1a— 美白オタク】戯ちゃん。🤡|シロノサクラ。の全監修してます。 (@seikeisitaidebu) February 26, 2018
現在放送中の、NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」で主演・川原喜美子を演じている戸田恵梨香。
彼女も話題作に引っ張りだこで、人気女優のひとりです。
戸田恵梨香の魅力は、高い演技力です。
ひねくれ者だけれど根は優しい役を演じさせたら、彼女の右に出るものはいないでしょう。
実は戸田恵梨香は、共演者キラーとも言われています。
しかも、元カレは全員イケメンで、“りょう”という名前の元カレ芸能人が3人もいるという噂もあるのです。
これだけを見ると、アンチが多いのかな?印象を受けますが、戸田恵梨香の場合は、根強い女性ファンはしっかりいるのです。
それは、戸田恵梨香の男勝りな性格が理由です。
どんなことがあってもふら付かず、「大丈夫大丈夫!」と大笑いして問題を解決してしまうのです。
とても太っ腹で姉御肌ということですね。
新垣結衣
この投稿をInstagramで見る
新垣結衣は“ガッキー”の愛称で親しまれています。
彼女が醸し出す透明感と、可愛い笑顔に癒されている国民は非常に多いです。
元々は、ファッション誌『二コラ(新潮社)』の専属モデルを務めていたこともあり、
身長169cmと意外に高いです。
美しい人=新垣結衣💞 pic.twitter.com/SHKbCeDWXE
— かぅ(看護学生)🐟💓 (@0611_gakkylove) August 21, 2021
彼女の名前が全国的に有名になったのは、2006年~2008年にかけて放送されていたCM「ポッキー」だと言われています。
「ガッキーが躍るポッキーダンス」が非常に可愛くて、社会現象ともなりました。
直近で話題となったのは、「逃げ恥ダンス」が話題となったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(TBS)」ではないでしょうか。
星野源と共に夫婦役を演じ、「実際に夫婦になったら良いのに!」という視聴者の声が殺到した話題のドラマです。
新垣結衣の人気は、2019年末に発売されたアーカイブブックの売れ行きでも明らか。
税抜き8,000円という高価ながら、予約段階で既に完売という人気ぶりです。
北川景子
この投稿をInstagramで見る
2016年に、DAIGOと結婚をした北川景子。
夫婦そろって結婚記者会見に臨んだ姿が、今も目に焼き付いている方も多いのではないでしょうか。
北川景子の魅力は、女優であるのに私生活を語る点です。
女優さんは、プライベートが謎の方が結構多くいます。
しかし北川景子は、DAIGOとのプライベートをバラエティー番組などで公にするのです。
夫のDAIGOも同様なので、夫婦のプライベートが少しわかったような気がして、視聴者は親近感がわいてしまうのです。
北川景子の魅力はそれだけではなく、彼女の小顔さや肌のキレイさが女性に支持を得ているのです。
北川景子さま〜♡美しい〜♡ほっそい😂💞💞 pic.twitter.com/1CqZL6IYNK
— 花凛 (@karin8tw) June 3, 2018
2018年10月6日に放送された「オールスター感謝祭‘18秋(TBS系)」内で、4人で4分間まばたきをしないというゲームに臨んだ北川景子。
4人のトップバッターとして登場したのですが、なんと1人でクリアしてしまったのです。
最後のほうは、カメラマンも北川景子の顔をドアップにして放送したのですが、「肌がキレイすぎる!」という視聴者の声が殺到したのです。
当時は、「4分間ドアップを映されても見ていられる女優」とさえ言われていました。
石原さとみ
この投稿をInstagramで見る
石原さとみは人気女優でありながら、実はメイクは自身で行っているようです。
雑誌の撮影など静止画の場合は、プロのメイクさんが付くようですが、映画やドラマなどの動画の場合は、基本的には石原さとみ自身でメイクを行っているのだとか。
10代の頃から女優として活躍していますが、10代のころは唇が分厚く野暮ったい印象を持っていた方も多いのではないでしょうか。
美しい。
このドラマのヒロインが、石原さとみで良かった。#高嶺の花 pic.twitter.com/4aWS8uOBRZ
— 東区の人 (@Higashikunohito) September 12, 2018
そんな石原さとみが30代になり、とても可愛くなったと話題となっているのです。
10代のころからの変化を知っている年代にとっては、「努力したら私も可愛くなれるかも!」と尊敬のまなざしを向けられている存在でもあるのです。
石原さとみは可愛いだけではなく、旅行好きということもあって英語が得意です。
映画「シン・ゴジラ」や、ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~(フジテレビ)」で、流暢な英語を披露したのです。
しかも、その習得方法は独学というから驚きですよね。
30代にかけて可愛くなったこと、英語を独学で学ぶほどの努力家ということが広がり、ファン層が一気に広がったのは言うまでもありません。
多部未華子
この投稿をInstagramで見る
女優さん特融のパッチリ二重という特徴がなく、奥二重でシャープな印象を持つ多部未華子。
笑った時にできるえくぼ、表情豊かな演技力で、女性人気も高い女優の一人。
昨年には、彼女が出演している「UQモバイル」のCMを手掛けた写真家・熊田貴樹と結婚したことでも話題となりました。
天然が入った抜けたキャラクターを演じさせたら、彼女の右に出る女優さんはいないのではないでしょうか。
女性は30代前後が1番美しいと聞くけど本当そうだと思う。
多部ちゃん結婚したの地味にショック! pic.twitter.com/2Ib2ZnLRJk— みっち (@ogenkideska_21) April 2, 2020
多部未華子は、他の女優さんではできないような役をものの見事にこなしてしまうという魅力があります。
実は多部未華子には、俳優の三浦春馬や窪田正孝などと熱愛報道が出た過去もあります。
普通であれば、三浦春馬や窪田正考の女性ファンからやっかみを食らってしまう立場ですが、「多部ちゃんならOK!」とファンも公認だったのです。
多部未華子の好感度の良さが分かるエピソードですね。
深田恭子
深田恭子ちゃんの美しいおみ足 pic.twitter.com/juC70CHXx9
— ドルスタ (@ayanonnon4) July 7, 2022
“深キョン”の愛称で親しまれている、美しさと可愛さを兼ね揃えた女優さんの一人です。
ドラマや映画の主演をたびたび務める深田恭子ですが、「どんな役を演じさせても深田恭子は深田恭子のまま」という辛口コメントが毎回出てしまうのです。
しかし、蓋を開けてみれば視聴率は取れているのです。
「深田恭子が出るドラマであれば見てみようかな」と思わせる何かが、彼女にはあるということですよね。
深田恭子は、太ったり痩せたりを繰り返しています。
ほとんどの女優さんが体型を一定でキープしている中、一般人と同じように太ったり痩せたりを繰り返している彼女に、世の女性は親近感をわかせているのです。
2019年1月期に放送された「初めて恋をした日に読む話(TBS)」の最終回では、全身ピンクの衣装に身を包んで登場しました。
30代の女性が全身ピンクの衣装…考えただけで「コスプレか!」となりそうですが、深田恭子の場合、そうはならなかったのです。
30代だけれど可愛い!
それこそが深田恭子の魅力なのです。
上戸彩
この投稿をInstagramで見る
スタイル抜群で、元気な笑顔がトレンドマークの上戸彩。
プライベートでは、EXILEのHIROとの間に2児をもうけ、公使共に順調だと思われます。
10代のころから女優として活躍しており、ドラマ「3年B組金八先生(TBS)」で演じた、性同一性障害の鶴本直役で大ブレークを果たしました。
プライベートで結婚したのを機に、連続ドラマや映画の出演からは遠ざかっていますが、上戸彩をCMで見ない日はないと言っても過言ではないのではないでしょうか。
上戸彩かわいいにもほどがある pic.twitter.com/zjNGeN6KiY
— 桜木花道 (@hnmt_kun) December 20, 2020
実は上戸彩は、平成の30年の歴史の中で、「最も多くテレビCMに出演したタレント第1位」の称号を手に入れたのです。
すべての累計放送時間は、なんと321万4220秒にもなるのだとか。
ちなみに、第2位の木村拓哉は、222万3185秒ということなので、上戸彩がどれだけすごいかがお分かり頂けるかと思います。
CMに多く出演するということは、それだけ印象が良いということです。
たしかに、上戸彩の悪い噂はあまり聞かないですよね。
とても明るい性格ですし、パッチリな目とスレンダーボディーが彼女の魅力でもあります。
比嘉愛未
この投稿をInstagramで見る
先ほどご紹介した、新垣結衣と戸田恵梨香とは、「コード・ブルー~ドクターヘリ救急救命~(フジテレビ)」の共演以降、とても仲良くしているのだとか。
比嘉愛未は、同作の他にも、「DOCTORS~最強の名医~(テレビ朝日)」、「マルモのおきて(フジテレビ)」などに出演していました。
どの作品も、何期にも渡って放送されている人気ドラマですね。
夏休みビットコインFX専業になる
比嘉愛未かわいいいいいい
おやすみ pic.twitter.com/SuDtkazeLk— 赤飯 (@AKAMESHISekihan) July 16, 2019
クールビューティーというイメージがある比嘉愛未ですが、特技は「マリオのジャンプ音の再現」です。
あの「ぷぅ~ん」という音芸が、比嘉愛未の十八番なのだそう。
その他にも、音芸をいつくかストックしてあるのだとか。
比嘉愛未の可愛さはそれだけではありません。
天然が入っているのに、リーダーシップを取りたがる性格なのです。
しかし、根本が天然なので、どこかで空回りをして、周りに笑われてしまうという欠点(?)もあります。
なんだか見た目と中身のギャップが可愛いですよね。
比嘉愛未が愛されている理由は、このギャップなのです。
クールそうに見えて実はとても癒しキャラという部分に、惹かれるファンが多いのです。
仲里依紗
この投稿をInstagramで見る
2013年、俳優・中尾明慶と結婚し、現在1児の母でもある仲里依紗。
夫婦で個々にインスタグラムを登録しており、仲睦まじい夫婦の様子が見えることで、仲里依紗を身近に感じることが出来るのが彼女の魅力です。
夫のことを「キツネさん(中尾明慶の顔がキツネに似ていることから仲里依紗が命名)」と呼び、明るい家庭だということが、その投稿からたびたび垣間見えます。
また、実父のことを溺愛していて、「#パパ大好き」、「#パパかわいい」と公式に投稿してしまう程なのです。
いくつになっても、親を大切に出来る人は尊敬に値しますよね。
なんか仲里依紗かわいい!!!
急にぱっつんしたなった爆笑 pic.twitter.com/rmsmno0slv— nana (@Qco6lxKTqfzxsOA) May 22, 2017
そんな可愛い印象を受ける仲里依紗ですが、実はとてもストイックな女性なのです。
筋肉をつけるために定期的に夫婦でジムに通っており、仲里依紗の鍛え方が男性並みなのです。
これに対しては夫の中尾明慶も「ガチでスゴイ」とコメントしているほどです。
可愛い一面とストイックな一面を持ち合わせる仲里依紗に、くぎ付けになってしまう女性が多くいるのです。
井上真央
この投稿をInstagramで見る
5歳のころより子役として活躍している井上真央。
1999年~2003年にかけて放送された昼ドラ「キッズ・ウォー(TBS系)」に主演し、そこで国民的子役の地位を確立しました。
大人になってからも、ドラマ「花より男子(TBS)」でヒロイン役を演じたり、2011年には、連続テレビ小説「おひさま」で主演を演じ、大人になってからの活躍も著しいです。
井上真央は、創価学会員という噂があります。
恋人の噂がある松本潤も、井上真央のすすめで創価学会に入会したのではないか?とまで言われているのです。
#真央潤#井上真央#松本潤#花より男子#mao#jun#inouemao#junmatsumoto#花男
かわいい💜❤️ pic.twitter.com/E1AymdSudb— maojunmaojun (@junmaojunmao) October 20, 2020
結婚相手や熱愛報道相手がアイドルですと、男女問わずその相手方はやっかみを受けがちですが、井上真央に関してはそのようなことはありません。
通称“まおじゅん”として、松本潤のファンも公認の仲です。
ファンからも「早く結婚しちゃいなよ!真央ちゃんとなら全然良いよ!」とも言われているのだとか。
松本潤の別の女性関係があったり、複雑な恋愛なのかな?という印象はありますが、井上真央ももう30代ですので、そろそろ結婚を意識しているかと思います。
嵐も今年いっぱいで活動休止ですし、なにかしらの進展があるのではないかという噂は後を絶ちません。
宮崎あおい
この投稿をInstagramで見る
宮崎あおいは童顔で全然劣化しないせず綺麗ですね。
2017年にV6・岡田准一と結婚し、現在は1児の母。
4歳のころから子役として活躍しており、現在までに受賞した賞の数は数えきれないほどです。
「日本アカデミー賞」では優秀主演女優賞を4作品で受賞していますし、「ゴールデン・アロー賞」では放送賞と演劇新人賞を2作品で受賞しています。
宮崎あおいさんて36なのね
20代半ばとかでも全然いけるくらいかわいい
ソラニン好きすぎてめちゃ観てたな pic.twitter.com/lj2dJwU2Mz— ジャムウォジ (@jamojijp) March 1, 2022
子役から活躍してはいますが、ブレイクのきっかけとなった作品は、2005年に公開された映画「NANA-ナナ-」です。
この翌年には、連続テレビ小説「純情きらり」でヒロインを演じ、2008年には大河ドラマ「驚姫」で主演を演じました。
2008年当時、22歳1か月だった宮崎あおい。
大河ドラマの主演としては歴代最年少という抜擢だったのです。
可愛い顔付きながら、子役から演技をしているだけあって、演技の幅が広くて自然体な演技を見せてくれる宮崎あおい。
そのギャップが、彼女の魅力のひとつでもあります。
吉高由里子
吉高由里子さん誕生日おめでとうございます💎
今までもこれからも一番好きな女優さんです! pic.twitter.com/wv3EP42USe
— リか。 (@_0722__luv) July 22, 2022
元気キャラで人気の吉高由里子。
今でこそ人気女優のひとりとして君臨していますが、実はブレイク前の2007年、死を覚悟するほどの大事故に遭遇しているのです。
この事故で顎の骨を折り、数日間の入院生活を余儀なくされました。
しかしこの入院がきっかけで、人に感謝をする気持ちや、芸能人だからといって鼻高々でいてはいけないという事を、改めて思い知らされる出来事となったのです。
2014年、連続テレビ小説「花子とアン」のヒロインに大抜擢され、この出演がきっかけでブレイクを果たすこととなりました。
しかし、朝ドラ終了後は3年間も、表舞台から遠ざかった生活を送ったのです。
このまま芸能界引退か!?とも噂されましたが、現在はドラマ「知らなくていいコト(日本テレビ)」が放送中ですし、元気な姿をファンに見せてくれています。
しかも、2017年の「東京タラレバ娘(日本テレビ)」、2018年の「正義のセ(日本テレビ)」、2019年の「わたし、定時で帰ります(TBS)」に続いて、4年連続の主演です。
4年も連続で連続ドラマの主演を務めるということは、吉高由里子が人気女優ということの証とも言えるでしょう。
満島ひかり
この投稿をInstagramで見る
演技がダントツでうまい!という評価のある満島ひかり。
視聴者が見ていても、この役は難しそう…と思ってしまう役柄を、なんなくこなしてしまうのが満島ひかりの魅力でもあります。
祖父がイタリア系アメリカ人のため、日本人離れした小顔を持つ満島ひかりですが、弟で俳優の満島真之介も同じような系統の顔をしています。
透明感やばくないすか、
満島ひかりさん好き、 pic.twitter.com/2FBwTWAVRZ— ぱぴこ (@papiko_205) January 14, 2020
ショートカットですし、とてもボーイッシュな印象がある満島ひかりですが、その見た目通り、女性であれば誰もが好みそうな甘くて柔らかいデザートが大の苦手です。
特にプリンはこの世で一番苦手な食べ物なのだとか。
満島ひかりは、過去に俳優・瑛太の弟で、自身も俳優の永山絢斗と熱愛報道が出たことがあります。
兄の瑛太夫婦と共に4人で食事をしたという報道がされてはいましたが、結婚には至りませんでした。
とてもサバサバしていて、表裏がなさそうな性格をしているので、男性だけではなく女性ファンも多いのが、満島ひかりの魅力でもあります。
柴咲コウ
金髪の柴咲コウ様お美しい。#オールスター感謝祭 pic.twitter.com/WbkpRL2cdj
— 絹@今、特にDTじゃない (@kinustyles) March 26, 2022
一昔前、黒髪ロングヘアーがトレンドマークだった柴咲コウ。
今はショートカットですが、元の顔立ちが良いので、ショートカットもとてもお似合いです。
柴咲コウの代表作は、2003年に放送されたドラマ「GOOD LUCK!!(TBS系)」、2004年に放送されたドラマ「オレンジデイズ(TBS)」です。
「GOOD LUCK!!」では、整備士の役を演じたのですが、柴咲コウに憧れを持って、女性整備士を志願する人が急増しました。
「オレンジデイズ」では、耳の不自由な女性の役を演じたのですが、柴咲コウの影響で、手話を覚える女性も急増したのです。
柴咲コウは、世間に影響を与える存在だという事です。
これも、人気女優ということの証ですよね。
柴咲コウは女優業だけではなく、歌手としても活躍しています。
2003年に映画「黄泉がえり」の主題歌「月のしずく」をRUI(ルイ)名義でリリースをすると、ミリオンヒットを記録しました。
翌2004年には、ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ(TBS)」の主題歌「かたちあるもの」でも、60万枚のヒットを記録したのです。
両作品は、年間チャートでもトップ10入りしており、歌手としても幅広い世代に親しまれているということが伺い知ることができるでしょう。
竹内結子
この投稿をInstagramで見る
竹内結子は美しさと可愛さを兼ね揃えています。
1999年、連続テレビ小説「あすか」で主演を務めたことをきっかけにブレイクを果たしました。
前夫・中村獅童との交際のきっかけとなった映画「いま、会いにゆきます(2004年10月公開)」は、あのGACTOも号泣するほどのものだったのだとか。
それだけ、竹内結子の演技が上手だったという事です。
竹内結子のトレンドマークは、可愛らしい笑顔です。
しかも、この笑顔は、カメラが回っていないステージ裏でも自然に披露されるのだとか。
イモトアヤコとは親友なんだとか。
やっぱり美しい、竹内結子さん#コンフィデンスマンJP #コンフィデンスマンJPロマンス編 pic.twitter.com/ee9Si0qQ18
— ゆーな (@yu_harahada) July 18, 2020
竹内結子が2019年に再婚する前までは、同じマンションの別フロアに住んでいたというから、さらに驚きですよね。
飾らない自然体が魅力的な竹内結子は、女性のみならず、男性からの指示も熱い女優さんのひとりです。
杏
杏さん❤
美しい❤#杏 pic.twitter.com/FDMXMUoUrF— トオル@大阪 (@GatyCc) July 15, 2022
『non-no(集英社)』の専属モデルとして15歳で芸能界デビューを果たし、パリコレに出演したり、海外のモデルとしても活躍をした経験があります。
杏には壮絶な過去があり、親が作った多額の借金返済のために、学校を退学して芸能界デビューをしたという過去があります。
2011年に放送されたドラマ「名前をなくした女神(フジテレビ)」、「妖怪人間ベム(日本テレビ)」で一躍有名になりました。
2013年には、連続テレビ小説「ごちそうさん」で主演を務め、「視聴率女王」と呼ばれるようにもなりました。
世間での、杏に対するイメージが良いということの裏付けですね。
私生活では、双子の下に年子で赤ちゃんがいる3児の母でもあります。
忙しい生活を送っているのでしょうが、現場では疲れた様子を一切見せないのだとか。
プロ意識が違いますね。
杏を見ると、なんだか応援したくなっちゃうというファンが多いのも事実です。
コメント